はじめてのメダカ

サボテンさえ枯らしてしまう女の元に、不運にもやってきたメダカ達のサバイバル記録。

メニューを開く
  • ホーム
  • サイトポリシー/免責事項
  • Rinko's Diary
  • Home

ヒーリング効果 メダカ 大和沼エビ

やっぱり広い方が居心地が良さそうです♪

新しいおうちに引っ越し てから、メダカの動きがとっても良く見えるようになりました。 スーイ・スーイ・スーイと泳ぐ姿に、癒される~~~💛  やっぱり以前の、100均ミニ金魚鉢は狭すぎでした。インテリアとして悪くはないんですけどね。 キャンペーンでさらに1,0...

メダカ メダカビオトープ 通販

今日のポイントは。新しいおうちへの引っ越しです。

Tポイントが溜まっていて消費期限が近づいていたので、それを利用できる ヤフーショッピング で、新しいおうちを買いました。もちろん、我が子メダカのため。  これまでは写真右の100円均一のプラスチックで出来た小さな金魚鉢でしたが、新しいおうちは、ガラス製で、しかもピカピカ光る ...

メダカビオトープ 準備するもの 大和沼エビ

新参者の怪しい動きがまだ好きになれません…

☆になった家族を見送ってから数日後。 悲しみを乗り越えて、新しい家族を仕入れたのですが・・・ 石巻貝との別れ話 はこちら まだ水合わせしてない別水槽にて、単独の動きをご覧ください。 新参者は大和沼エビ。まだ名はない。 一匹141円にて。 ホームセ...

100円均一 メダカ 準備するもの 初心者でも簡単

水換えの頻度は?

メダカたちが我が家にやってきて10日以上経ちました。 水は濁りもなく見た目に綺麗で、匂いもないので、まだ一度も全とっかえはしていません。ただ、金魚鉢の上が空いた状態なので、蒸発が激しいため、三日に一度は水を継ぎ足している状態です。 つい先日、すでにお空の☆になってしまった...

メダカ メダカビオトープ 通販

早くも帰らぬ貝となる

メダカのおまけとして、我が家に丁稚奉公にやってきた石巻貝。たった10日という短命で帰らぬ貝となってしまいました。思い起こすと、ちょっと恥ずかしがり屋で、いつも葉っぱの裏に隠れている大人しい子でした。まだ名前もない貝の異変に気が付いたのが3月20日(火)夕刻。 ん?なんかひっ...

ヒーリング効果 メダカ メダカビオトープ 初心者でも簡単 水草 多肉植物

日向ぼっこ

カチカチカチ・パタパタパタ。 ひなたぼっこ パソコン・ネット・LINEなどで文字を打つようになってから、すっかり漢字を忘れがち。 本日のお題目【ひなたぼっこ】とキーを打ち込んだら、なんとも風情のある文字が現れました。 日に向かうと書いてひなたぼっ...

100円均一 ヒーリング効果 メダカ メダカビオトープ

ヒーリング効果と加湿効果のメリット

きっと誰も見ないであろう趣味の記録をつけだすとは、ちょっと新生活も落ち着いて心に余裕が出てきたのかな?私がメダカを飼う・・・なんてことは、自身はおろか、周りの人間でさえ想像もつかなかったに違いないであろう。 三日目のメダカちゃんたちは、なんとか元気に生きてます。 ...

メダカ メダカビオトープ 水草

【メダカ初夜】新しい家族のご紹介

日曜日に我が家にお引っ越しを済ませたメダカちゃん3匹と石巻貝。無事に初夜を乗り越えました♪ちゃんと全員生きてました。ε-(´∀`*)ホッ 昨日は引っ越したばかりなのと、金魚鉢の水質も安定してないと思われたので、餌はあえてやりませんでした。 店主に進められるがままに持...

100円均一 メダカ 準備するもの

餌はパン粉じゃダメ?

人間の食べ物はやめるべし 私はメダカ飼育は素人なもんで、安易にパン粉とか餌にしたらダメかなぁ~、なんて発想がつい浮かびます。試しにググってみると、パン粉はサイズが大きいので、小さなメダカの口には入らず、細かく砕いてから必要があるそう。めんどくさー。 他には添加物の心配も...

100円均一 メダカ 準備するもの

カルキ抜きは必要?

汲み置きの水を用意したよ 魚の飼育にカルキ抜きは絶対!!!と説明を受けたりしますが、うちの子たちは甘やかしません(笑)メダカ愛好家の方たちには怒られそうですが、うちの子たちは、ひとまず、汲み置きの水でサバイブしてもらうつもりです。 前日から100円均一で買ったゼオライト...

100円均一 メダカ メダカビオトープ

翌日には夢が叶いました!

夢は見るものではなく叶えるもの この言葉めっちゃ好きです。 金魚鉢に水入れてメダカ買うことを妄想して楽しんでいたんですが、その翌日には、もうメダカが中に入っていました。夢・速攻で叶う♪ メダカ&水草以外は全て100円均一! えっと・・・衝動は止めれない...

100円均一 メダカ 準備するもの

はじめに

(心の中の叫び)欲しい・欲しい・欲しいよ~。なんか愛でるものが欲しいよ~。 そんな淡い恋心のような想いを秘めていた私(おばはん)が 今の新居に必要な物を揃えるのに大活躍だった100円均一のお店で、たまたま見つけた小さな小さな金魚鉢。これがメダカの運命の始まりです。 ...

<Previous

このブログを検索

☆

人気記事

  • 黒ひげ苔と対決するのに食用酢を使ってみたよ

    毎日メダカを眺めていて、なんとな~く最近、初心者におススメと言われて購入した、アヌビアス・ナナ(水草)が黒ずんでいることに気が付きました。タニシかエビに喰われたような穴も開いているし、この写真より実物の方が、悲しいお姿になっています。     ナナはとっても丈...

  • はじめてのメダカがお嫁入り!おすすめ飼育容器とビオトープセット

    前回の ミナミ沼エビの抱卵 にぶったまげて、はじめてうちの子たちが嫁に貰われていったことを、ご報告するの忘れてました。その時に製作した嫁入りボトルがこちら。   100均で買ってきた丸猫瓶に、5匹のメダカ・ミナミ沼エビ2匹・姫タニシ1匹・水草・麦飯石などを仕込んだビオトープセ...

  • 私たち別居します!卵を安全地帯に隔離せよ!

    サボテンさえ枯らすようなタイプの女に飼われてしまったメダカたち。あっと言う間に一か月が過ぎ去りました。幸いにも、メダカは全て無事に生き延びています。それどころか、なんと!この時点で、すでに子宝を授かっていることが判明しました! にっにっ妊娠?→  ナニコレチン百景 どう...

カテゴリー

  • 100円均一
  • ガーデニング
  • コケ対策
  • サカマキガイ
  • ヒーリング効果
  • プラナリア
  • プレゼント
  • ベタ
  • ミジンコ
  • ミナミ沼エビ
  • めだか
  • メダカビオトープ
  • メダカ豆知識
  • 害虫と益虫
  • 紅白メダカ
  • 産卵
  • 準備するもの
  • 初心者でも簡単
  • 食虫植物
  • 新生物発生
  • 水草
  • 多肉植物
  • 大和沼エビ
  • 稚貝
  • 稚魚
  • 通販
  • 白メダカ
  • 繁殖
  • 姫タニシ
  • 福袋
  • 孵化

ブログアーカイブ

  • ▼  2018 ( 40 )
    • ▼  3月 2018 ( 12 )
      • はじめに
      • 翌日には夢が叶いました!
      • カルキ抜きは必要?
      • 餌はパン粉じゃダメ?
      • 【メダカ初夜】新しい家族のご紹介
      • ヒーリング効果と加湿効果のメリット
      • 日向ぼっこ
      • 早くも帰らぬ貝となる
      • 水換えの頻度は?
      • 新参者の怪しい動きがまだ好きになれません…
      • 今日のポイントは。新しいおうちへの引っ越しです。
      • やっぱり広い方が居心地が良さそうです♪
    • ►  4月 2018 ( 13 )
    • ►  5月 2018 ( 7 )
    • ►  6月 2018 ( 8 )
  • ►  2019 ( 3 )
    • ►  1月 2019 ( 1 )
    • ►  4月 2019 ( 1 )
    • ►  11月 2019 ( 1 )
  • ►  2020 ( 1 )
    • ►  6月 2020 ( 1 )

自己紹介

自分の写真
家之めだか
東京都
メダカ愛好家。万年ダイエッター。
詳細プロフィールを表示

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

©Rinko.S. Powered by Blogger.